
今釣れてる船から探せる
山口県の最新釣果情報
-
アジがやっと上向きだした感じです。
まだサイズは小ぶりの豆サイズが主体ですが中には尺近いサイズも混じります。これから良くなりそうです
シーバスは活性が高いです。サイズは60㎝ぐらいですがミノーゲームで楽しめます。

-
8月最後の夜焚きイカ🦑🎣
ポイント着いて様子を見てみると、船長泣かせの無風のユルユル潮…💧
コレなるとパラはモヤるし心配事増えるんです…泣
なので、意を決してノーパラでやる!と決めました(手抜きじゃないですからね笑)🤣
で、別の悩み、終始釣れっ放しでイカ墨まみれ…の大惨事でした🤣🦑
いいんですよ、いいんです💦
イカが釣れてるから墨の量もハンパないんです…😱笑
開始30分でカゴの底はもうイカまみれで見えず、ずーっとイカスプラッシュが船内飛び交ってました🤣💦
釣るのに必死で正確には誰も数えてなかったですが、数人が100杯は楽に超えてた模様🦑✨
胴突き優勢なのかメタル優勢なのかほんと微妙でしたが、なんせ手返しの良い方がやっぱり勝ちでしたね!👍
いつまでこの好調が続くかはイカに聞かんとわかりませんが、とりあえず爆釣してる今がチャンスですので是非お見逃しなく!😆
ご予約お待ちしております👍

-
今日(たぶん28日?笑)もめちゃくちゃ釣れた🦑✨
なんせポイント着いた瞬間から集魚灯いらん?💡ってぐらいベイト湧きまくり🤣
潮はそれほど効いてないけど、とりあえずスッテ投入…。
イカメタル初めての人が数人居て、何か重い‼️
どうやらイカは食事中で、すぐソコで釣れました😂笑
初めてだからYouTube先生の情報しか無く、10杯ぐらい釣れたらいいな♪としか思ってなかったみたいで、色々トラブルはありながらも50杯オーバー👏👏👏
最初にしたら上出来で大喜びでした😆
船長の半分はお客様の笑顔で出来ております…🥹✨笑
すっかりハマられた様なので、また行きましょう!🦑🎣
ありがとうございました‼️

-
少人数での夜焚きイカ釣行🦑🎣
ベタ凪で釣りはしやすかったですが潮もパッとせずモヤモヤ…💧
それでも軽快に良型イカばかり釣るお客様もいれば、全く釣れない方も…😅
一見単純に見えるイカメタルですが、釣れる理由、釣れない理由は必ずあるのでそこを見極めるのが釣果を上げる近道ですね!😁
これまで色々見てきて一言では言えないですが、使うタックル、使用する仕掛け、基本動作、レンジの取り方…、ほんと色々あります👍
中には全員撃沈…みたいな日もたまにありますが、そんな日こそ頑張りどころ!💪🏼✨
船長個人的にはテキトーに何しても釣れる日よりも、一生懸命考えて実践して何とか1杯!みたいな釣りの方が好きです😆燃えます🦑🔥笑
シーズン終盤ですが、ラストチャレンジお待ちしております‼️😆

-
船長事情で投稿遅れてすみません😅笑
この日はカツオの様子も見ながらの、灼熱ロック!🎣
プロバスアングラーをお連れしてとの事もあり、期待度MAX!😆
だが…鳥も不在で雰囲気無し…🐟💧
早々と根魚に移行しました😂笑
水温は30℃超えてたので色々心配はありましたが、さすがプロアングラー!
パターン掴むのも早く、次々と釣り上げられてました🎣✨
腕の差はかなり出るシチュエーションでしたが、皆さんそれぞれが早めにお土産確保されてたのでいい釣行になったのではないでしょうか😁
ただ暑い‼️😵💫
船長的にはまだ夜の方が…😍💦笑

-
前日に引き続きイカ討伐‼️
出船直前になって空が真っ暗になってあちこちで豪雨…😱
奇跡的に一滴も濡れずに出船は出来ましたが、思いの外荒れ模様でした💦
今日のお客様は全員が戦闘能力高めで、誰も船酔いする事なく釣行出来たのは救いでした😅笑
前日がめちゃくちゃ釣果が良かったのでこの日も期待してましたが……、ん?イカいます?😨みたいな感じのスタート💧
ベイトは間違い無く居ますが、なかなかイカが焦らしてくるのでヒヤヒヤしながら待つ事10分少々…。
やっと釣れ出したと思ったらまぁまぁスローペース😂
結果的には前日の半分以下の40アベレージぐらいだったと思います🦑💦
それでも船内はずっと賑やかであまり釣果は気になりませんでしたが、もう少し釣れて欲しかったかなぁと悔やまれました🥹
ま、とりあえず楽しかったからヨシとしますか!🤣👍笑
一週間後にまた改めてご予約頂いたので、そこもしっかり頑張りますね!🛥️💨

-
海縁船長は出身が大阪で、長〜い帰省お盆休みを頂きいつもすみません🙇🏽💦笑
さて休み明け1発目はさらに遠方便!🛥️💨
思ってたポイントはもう2マイル程先でしたが、途中でめちゃくちゃ良さそうな反応を発見したのでとりあえずやってみる事に…😁
いつも通りパラ落として忙しく用意してると、もうイカ!🦑💦
イカはすでに表層で食事してたらしく、まぁまぁいきなり入れ喰いでした🤩
途中2mを超えるカジキに仕掛けブチ切られたりイルカに挨拶されたりとトラブルも多くヒヤヒヤしましたが、釣果に関しては皆さんノンストレスだったのではないでしょうか?😁🦑
潮も最後まで綺麗に流れてくれてたので、ずっと時合いみたいな感じでした🙌
船釣り初めての女子がバンバン釣る横で船酔いしてた男性陣❗️もっと体鍛えましょう‼️💪🏼🤣笑

-
ダブルヘッダー?トリプルヘッダー?🤔
間で朝便行くともう日にちの感覚無くなります…😅
この時期はお客さんに色々ドーピングされながら生かされてる船長です…😂笑
この日はまた限定的な天候で、昼から土砂降りの荒れ模様が見えてたのでチャッチャッと釣ってパッパと帰る予定で、近海出船する事に👍
いくつか目星を付けてたポイントをレスポンス良く周って、少し急ぎ足気味で各自それぞれお土産を釣ってもらって帰港!🛥️💦
釣りを完全0から海縁で学んでくれてるお仲間達でしたが、マイタックルも徐々に増えて釣りも上手くなってきて、そんな光景を見てると船長としては成長を感じられて嬉しいですね!😆
しかしまぁ元気で️うるさい‼️🤣笑
もう1組のご夫婦は東京に転勤になってからも釣りをしにわざわざ帰って来てくれる…と言った、これまた情深いお二人でした🥹
確かに日々疲れてるけど、やっぱりお客様に生かされてるなぁと改めて感じました😁
悪天候でキャンセルが続いてますが、お盆明けからまた頑張りますので引き続きこれからも宜しくお願い致します👍✨

-
8日、はい、惨敗の一言です…😓笑
僚船達と色々連絡取り合ってましたが、今までこんな事は無かったぐらいの酷い釣果だと💦
潮もめちゃくちゃおかしいし仕掛けは絡まりまくるし、こんな日はたまにはあったけどちょっと酷過ぎましたね😅
こんな貧乏クジは引きたくないけど、やってみなけりゃわからないですからね〜😂
荒天でキャンセル続いてますが、また気を取り直して頑張りますので宜しくお願いします🥹🙏

-
今日はいつもの常連さん達の、お父様達チャーターの会😆
息子達は別々の常連様グループでお父様同士は実は友達
…みたいな、不思議と釣り人達の輪って繋がるものですね🤣笑
ちょっと悩ましい天気での釣行になり途中ダウンする方もおられましたが、なんとか復活して頂いて良かったです🎣🦑
投稿が時差になってしまい日々ずっとイカ見てるので、釣果は全く覚えてません😂スミマセン…笑
ご乗船ありがとうございました!😁

-
遅れながらの豆アジ
限られたポイントを狙うと親アジがいるではないか。
再現性は無いもののほぼ全員がヒット
いるとこには居るということのようですね。
偶然なのか?ほとんど運しかないような気がする。
※お客さんの顔は生成AIにしています。
-
本日もダブルヘッダー🎣🐟🦑
はい、船長もう鼻クソほじる力もギリギリです…
でもその時々のお客様にはベストを尽くすのが私ども船長の義務なので、やるしかないと頑張ります💪🏼笑
ポイントに着くと想像通りの無風ベタ凪✨
上潮は無くどうパラシュートを効かせようかと悩みながら、少し沈めて何とか底潮掴んで0.6nt保持😅
とかなんとかこっちが悩んでるのを尻目に、もうイカ釣ってますマス…😱🦑
はい、また慌ててイケス用意します🪣💦笑
今日は小学生のお子さんも参加でしたが、覚えも早くまぁよく釣ってました👍
お父様も初めてで、釣ったではなく釣れた?みたいな感じで負けてましたね🤣笑
終わってみればクーラーパンパンで持てないぐらいの大漁🦑👏
めちゃくちゃ疲れましたが、めちゃくちゃ喜んで頂けた様で良かったです😁
今までこんな楽しい遊びがあると思ってなく、人生損してた…と🤣笑
また遊びに行きましょう!🎣

-
ほぼ徹夜の後で灼熱釣行!😵🔥
この時期は仕方ないけど…笑
スロー主体のチャンスあればキャスティング、運良ければカツオ!とか言いながら出船しましたが、ドベタ凪の完全無風‼️鳥無し‼️異常無し‼️😱
キャスティングは練習だけで、後は色々場所変えてそれぞれのポイントの魚をスローやSLJで拾って行く事に…🎣笑
それでも良い魚や珍しい魚や50cmはあろうかと言った丸太みたいな鯖(笑)もゲットして、船中は常に賑やかでした🤣
またリベンジ行くぞー‼️😆

-
いつものメンバー様をお連れしてのご案内🛥️🦑
この人達はいつも仲良いし本当に楽しそうです😆
序盤は波風そこそこあり釣りにくく、船酔いしてしまった方も数名…💦
でも当船恒例の◯玉氷絞めで復っ活‼️💪🏼笑
特筆するならなんせ型が良かった🦑✨
中大剣トリプルなんか重過ぎて😂笑
良くも悪くもやはり日ムラはありますが、上手な人が釣る…と言うテクニカルな感じは続きますね😅
またメンバー変えての参戦、楽しみにしてますねー👍

-
ようやく時化も落ち着いて、海がだいぶ変わった感がありました🌊
ポイントに着いて早々、GO出した瞬間からもうイカ釣れてる🤣🦑
仕掛け準備してる人は焦って、完全に乗り遅れてましたね💦笑
結果から言えば、最初からラッシュで型も良く、中盤もコンスタントに誰かが釣ってる…みたいな感じでした👍
僕はお客さんが何杯釣ってるとかは数えないので正確な数はわからないですが、見た感じ50杯超えるのは相当早かったと思います😂
何ちゃら流星群?みたいなのが見れると聞いてたけど、船中盛り上がり過ぎて誰も空なんか見てなかったよね🤣笑
訳あってイカ縛りでしたが、デカ鯵も釣りたかったなぁ…🥹🐟
今日もこの感じで釣れてくれたらいいですね!😁🦑

-
暑くて熱いSLJ便!🔥🎣
連日の夜焚きイカもそうですが、この日もしっかり時化てました😅
オールレンタルタックルでこの天気はちょっとレベル高め💦
でもそんな事は言ってられないので、とりあえず何か釣ろうとベイト探してジグin!🐟
釣れたのは…デカい鯖と鯵😂
最近の傾向ですが、なんせ鯵のサイズがデカく、コレはコレでアリやな〜と思いました🤣
それにしても元気がよく、鯖が釣れても大興奮🤩💦笑
しっかり何から何までレクチャーして、みんな上手に色々釣ってました😁🎣
終わってみればリリース含めると12魚種!🐟
ま、上出来でしょう!😆笑

-
前日に引き続き、また爆風予想での釣行🛥️🌪️
昨夜は全然…と淡い期待を抱いて出ましたが、今回はしっかり爆風でした🤣笑
他船は欠航が多いのか、沖は数えれるぐらいの船しかおらず貸切状態で、真っ暗でしたね😂
ただこの日も二枚潮だったり風に対して斜めに昇ったりと、潮がめちゃくちゃ悪かったです💦
あと釣れてる方とそうでない方の差が明確に出たりしてたので、タックルなのか腕なのか、かなりテクニカルな状況だった様に思います😅
日ムラが多いのが最近の傾向になってるので、ご予約頂ける際は運も必要になってくるのかも…😂笑
台風シーズンでもありますが、夜焚きイカメタルも後半戦に差し掛かりましたので、行ける日になるべく行っておきましょう‼️
夏はすぐに終わりますので…😁
引き続き宜しくお願い致します‼️🫡

-
そしてまたイカ…🦑笑
最近トリプル台風?かなんかの影響でずっと時化とります🌪️
本意のポイントには行けず、風裏釣行でした😅
でも天気予報はあんまり当たりません💧
着いた瞬間、完全無風のベタ凪でした…🤣笑
完全素人の方達がほぼだったんで、それはそれで良かったです✨
が、潮は激悪…💦
そしてなぜか、慣れた方じゃなく完全素人の人達から順に竿頭と言う珍事!🤣
杯数は忘れましたが、理解し難い状況でした😂笑
ま、思いっきり楽しんでもらえた様で良かったです😁

-
今日は風も強くお客さんも全員が完全未経験者!😱
と言う事で、ポイントも限定的になり、全ての作業が「塾」状態でした😂笑
フィッシングプライヤー持って来てねーって伝えてたんですが、持って来たのは工具箱に入ってるプライヤー人数分…💧
さすがにオモロかったです🤣爆笑
まぁ当海縁はそーゆーの慣れてるんで、終始みんなで楽しみながら色々やってました😆
あまり難しい事は出来ないので、それなりに簡単な釣りからやってもらって大喜びしながら全員安打になれました🙌
アジサバ便⁉️みたいな感じになりましたが…🤣笑
コレを機にオフショアデビューしてくれるらしいので、これからが非常に楽しみですね!👍✨

-
今日はまぁよく時化ました🛥️💦
グロの人も数人いる中、まさかの小さな体の女の子が1番楽しそうによく釣ってたと言う…ね🤣笑
集魚灯点灯前から型の大きなイカばかりが釣れてました🦑
大アジが最近すこぶる調子が良いのでやれば釣れてたと思うけど、そこは企画倒れ…😅
型は後半小さくなってきましたが、最後のラッシュで皆さんお土産を増やしてました🦑👏
時化さえ無ければ最高でしたが、こればかりは運で仕方無いですね💦
また海況の良い日に遊びに行きましょう!😆

-
昨日に引き続いてまたまた時化釣行🛥️💦
パターン似てるのかな?と思いきやそーでも無い感じ?
スタートダッシュも効かずのスロースタート😅
腕の差?タックルの差?スッテの差?
なんでか知らんけど今年は凄く船内で差が出ます😂
1人のお客さんは開始直後からずっとコンスタントに釣るのに、別のお客さんはいつまで経っても0…😱💦
でもまた不思議な事に、後半は今度は逆!
棚は29.9m(なんやそれ笑)らしいですが、1人でパンパン釣って巻き返してました!🤣笑
まだまだ謎多き海、これだから釣りは面白いですね!

-
時期外れの灼熱エギング🦑💦
お客様に懇願され、優しい船長は出船します…🤣
藻もだいぶ切れて、ふと海面を覗くと小さい豆粒みたいなアオリイカの赤ちゃんがもうたくさんいました😂笑
それでも朝一からコンスタントに割と当たり、念願のアオリイカは早々にゲット出来て良かったです😁
船長がやはり優しいので、帰りにサービスで鯵を釣らせてあげる事に…🥹
ほんのちょっとだけ…のつもりが、デカいのが釣れるとやるよね!😍💦
はい、しっかり残業…🤣笑
また今度仕切り直して、別便で遊びに行きましょうね!🎣

-
イカ夜焚きからのクエをやりたいとのオーダーで、急遽イカリレー便!🦑🐟️
当船は表立ってリレー便等の設定はしておりませんが、イレギュラーなワガママ便も可能な限り柔軟に対応させて頂くスタイルではありますので、一応お問い合わせ下さい😁笑
まずなんせ眠い!🤣
夜焚きに加えて朝便等の変則シフトが続くと以外と調整が大変で…😅笑
でもそんな事言ってられないのでとりあえず気合い入れて出船!🛥💨
まず餌となるイカを拾いに行きますが、まぁ餌にするにはもったいなくなるぐらいサイズがいい!😂
初のイカ5点全部付き!とかもあるぐらいとりあえずワケわからんぐらい釣れました🤣🦑笑
遅出船とは言え朝まではだいぶ時間があったのでイカ釣りながら泳がせしたりして楽しみました!😁
朝になってクエのポイントまで移動して開始!
準備整えて仕掛け投入するなりいきなりワケわからんぐらい強烈な当たりがドンッ‼️
推定30kgはあるんでなかろうか…といったあまりにも強烈な引きで完全に根に入られて引き剥がせずラインブレイク…😱
相手が強過ぎましたね😅💦
それ以降は暑さと疲労で人間がくたばりそうだったので、惜しい宿題を残して帰港🛥💦
同じ魚には二度と出合えないかもやけど、今度こそ‼️と期待に胸膨らませて…👍✨

-
今日は船も釣りも初めて…と言う方が大半の、海縁あるあるな内容のイカメタル釣行でした😂笑
船に乗るなり感動されてる方もおられたりと、なかなかフレッシュな雰囲気😆✨
ポイントに着くなり皆さんワクワクが止まらず、すぐ船べりに…笑
パラシュート投入して、合図を出すともうイカ!🦑
これも最近あるあるですが、いきなり釣られると船長用意が間に合わんのです…😱💦笑
潮やおりのラッシュでしたが、今日は完全に静かになる事は無くコンスタントに釣れてる感じでしたね!😁
いつもの大鯵を釣る余裕は無かったみたいで、最後まで一途にイカ釣りを楽しまれておられました🦑✨
終わってみれば完全素人さんで50杯オーバー!👏👏👏
初めてでコレなら上出来だったと思います😁
またすぐ来ます!とのお言葉も頂き、しっかり楽しんでもらえた様で良かったです😉
楽しい夜遊びも覚えたし、是非また皆さんで遊びに行きましょう!

-
たぶん土曜日?やったと思う😂笑
この日は現場に到着するなり鯵が運動会してました!🐟️✨
これはジグなりなんなり投げなアカンやろ!🤩…と思いきや、こんな日に限って鯵の道具無いやぁ~ん‼️😱泣
しゃーなしタイラバにサビキ付けて投げてキャッチして行くスタイルで…笑
鯖もあんまり混じらんしサイズもそこそこ、イカ釣りのいい副産物があって良かったです😁
浮気者の多いせいでイカの数はあまり伸びない…😂笑
要所要所でイカ釣ったり大鯵釣ったり、飽きも来ず最後まで楽しくやられてました!😆
次の日(ゆーて数時間後笑)も朝便なので残業もあまりしてあげられなかったですが、何とかお土産は十分出来たみたいでした🦑✨
欲を言えばもうちょっとラッシュが欲しかったなぁー🥹

-
素晴らしいまでのベタ凪出船🛥💨♪
まぁ後に大雨となるのですが…😅
メインのケンサキイカと大アジも狙いたいとの事で、皆さんにしっかり遊んで頂きました🦑🐟️
開始直後からのイカラッシュで、またしても船長用意が間に合わずすみません🙇笑
サイズは様々ですが、割と良いサイズが多かったですね😁
サバもサイズは良かったですが、何より大アジの入れ喰い状態は白熱でした!😆
今日は職場のお仲間さんとのご乗船で、おもて側に若者、とも側にそうじゃない方(言い方わかりません笑)と言った釣り座になっており、時折双方のバトルが繰り広げられてたりとかなり盛り上がっておられました🤣笑
そんな和気あいあいとしたシーンを見てると、やはりホッコリ羨ましいですね〜😁
やがて雨もさらに強くなる予報だったので、後ろ髪はかなり引かれましたが納竿!🌧️💦
パラ上げたり片付けたりして、帰る頃には船長は全身乾いた所が無い状態に…😱
ま、楽しかったからいっか!みたいな😂笑
また行きましょうね〜🦑✨

-
連日夜焚きからの〜朝便🛥💨
仕方無いけど、今さらやけどキツいですね〜😂笑
前夜からのウネリがそこそこありましたが、行ける所まででの勝負🎣
途中雨が何度も降ったり潮が全く効かなかったり、船内メンバーの半数以上が素人さんだったりと言うのもありで、まぁ苦労しました🤣笑
それでも色々な魚を釣らせてあげたいと言う思いで走りまくって、皆で遅くまで頑張ってもらって何とかお土産と思い出確保できました😁
地合いもありきですが、結果から言うと地元の釣果が1番良かったや〜ん!🐟️✨
みたいな🤣笑

-
今夜はちょっと風多めで悩ましい潮加減が予想される釣行…💧
ポイントに着いてからは潮止まりなのでそこは予定通りでしたが、それにしてもなかなかイカのエンジンがかからん😓
なのでしばらくはそこそこ型の良い鯵や鯖やカーニバル(ミノカサゴ笑)釣って遊びました🎣笑
そろそろいいやろ…とイカにシフトしてポツポツはするもなかなかラッシュには入らず、納竿前にやっとプチラッシュが来て風も1段階上がってきたので納竿!🛥💨
全員のは見てないからわからないですが、アベレージは20前後ぐらい?😅
まぁ激の沈ですね😂
すみません🙇💦
チャーターで気心知れたメンバーさん達だったので道中もワイワイ出来て良かったです😁笑
また7月に行きましょう!😆👍🦑

-
この日はまぁまぁ風があり、お客様も不慣れな方がいらっしゃるとの事で安全を考慮して島陰で夜焚きイカスタート🦑
ライト点灯前よりベイト反応が良く、鯵狙いで仕掛けを落とすと根掛かり❓と思いきや巻ける…❓と言う事はヤツです、知ってます…はい、やはりエイでした😅笑
他にもイトヨリやらなんやら、思わぬゲストでデッカいヒラメ(デカ過ぎてタモに入らずバラしましたすみません🙇🏽)もいました😂
しばらくして鯵も釣れ出しましたが、今日もしっかりサイズは良かったです🐟✨
後半からはイカもかなり入れ喰いで、面白い様に釣れてました😆
鯵に浮気しながらでしたが、後半だけで1人40杯ぐらいでした👍
釣行に不安がある方は事前にお伝え頂けると、それによってポイント選定等も考慮致しますので遠慮なくお申し付け下さい☺️


-
今日はいい感じの凪✨
スタートダッシュはそれほど無かったけど、適度にラッシュもあってなかなか楽しめましたね😆
何より型が良く、今日は餌巻きスッテが無双されてました🤣
そうでない方は少し小さかったかな…😅笑
日ムラもありますが、腕の差もかなり出るのが最近の傾向ですね💦
でもテクニカルな釣りの方が面白いので、燃えますね!🤩🦑笑
まだまだこれからなので、是非皆さんチャレンジしに遊びに来て下さい😁👍
週末はあまり空いてないですが…笑

-
今日は満船でしたが、5組のお客様全員がご新規といった珍しい日でした!
ですが集合、移動中から船内はワイワイと和気あいあいな雰囲気で、終始楽しそうな雰囲気満載で良かったです😆
ポイントに着いてから私が用意するのですが間に合わず、いきなりイカ釣り開幕してました🤣🦑
釣れる方とそうでない方の差がけっこう出ましたが、やはり今日もテクニカル感ありましたね😅笑
予報とはかなり違う感じで、途中から雨がどしゃ降りに…😓
少し短い釣行にはなってしまいましたが、皆さん頑張って頂いたおかげでそれなりのお土産は確保出来たとの事🦑✨
風向きも変わり風もだいぶ出てきたので安全第一で帰港🛥💦
また皆さんで良い日に行きましょう!と再戦を誓い…😁


-
年末からアジングタックルで狙う真鯛が好調。
ベイトが入り捕食に入ればジグ単、メタルジグで狙えます。
まだアジが入らないのでもう少し真鯛ゲームで楽しんでくださいね~
真鯛サイズは30~45cm マゴチ、ヒラメも入ってくることもあります。


-
今日は昨夜からの爆風雨予報🌧️🌀
通常の魚釣りなら安全を考え欠航としますが、安岡は風裏になるので午前便のエギングのみ出船🛥💨
風裏で波は無いけど風はまぁまぁありやりにくい中、皆さん頑張ってくれました💦
もう少しで全員安打でしたが、バラしもあったりで宿題残して帰港😅
連日続いたケンサキやらアオリの墨だらけで船もだいぶ汚れて来ましたが、この雨でキレイになるかな?😂笑

-
色々忙しく、また少し時差が…😅スミマセン
6月1日中潮、この日はバスプロ御一行の方と釣り初心者とそうでない方(笑)をお連れしてキャスティング&ジギング&タイラバ&SLJのワガママ便!
正直キャスティングはもう時期外れでさすがにしんどいか…と思いきや、意外となんとか成立?しました🤣笑
しかしまぁ釣るよね〜💦
おかげで開始数時間でクーラーパンパン&船長クタクタに…😂笑
76cmの鯛でおっしゃー!🙌ってなってたら、すぐに81cmの鯛を釣られて王者奪還…🤪
なんせ終始ワチャワチャ盛り上がってました🤣笑
帰りにオマケでイサキSLJを少しだけ🐟️✨
潮が気に入らないのかかなりテクニカルな釣りになり、上手にパターン掴んだ方は顔を見れる…みたいな展開に😅
どの道クーラーにはもうスペース無いので、SLJの可能性だけを感じてもらって帰港…🤩笑
皆さん楽しんでもらえたみたいで良かったです👍

-
ワガママ欲張り色々調査便🤣
またまた爆風の中旬のイサキ(バラし多数笑)に根魚に青物少し、最後にエギング!
色々な釣りを1日でやるのは疲れるけど、面白いですね😆
T様、またいつでもワガママお申し付け下さい😍👍笑

-
最近色々忙し過ぎて投稿出来ずにすみません🙇笑
エギングです!(見たらわかるか笑)
なかなか天気も水温も安定してくれないですが、ちゃんとやれば短時間でも釣れるっぽいです👍笑
アオリイカ釣りたい人お待ちしてまーす🦑✨


-
ようやく荒天に悩まされずに出船出来る日が増えて来たかな?🤔
でもかわりに日々変わるベイトパターンに悩まされております…😭
前日はマイクロベイトのシラス、昨日はイカ?🦑
あの…、献立表出してもらってもええですか?😓笑
土曜日はかなり渋く、早朝トップ以降は何しても…って感じで結構苦労しましたね💦
変わって日曜日は朝からイルカが嬉しそうに…😱🐬
やめてくれ…です💧
なので即ポイント変更して大量の鳥見つけるも、全員オスワリ…🦤笑
途中ヤズばかりに見舞われたりもしましたが、やる事やってトップ、ジグ共になんとか全員安打出来たんで良かったです😁
良型のヒラマサが少ないですが、頑張れば釣れます🎣
鯛もアコウも顔見れたんで、遅れてる春の訪れも感じる事が出来ました✨
これからやっといい季節になって釣り物も増えるので、皆さん是非海に遊びに来て下さい!😆🎣

-
ずっと忙しく、全く投稿出来てなかった😂
最近は遠方よりお越しのヒラマサ挑戦のお客様がかなり増えましたね🐟️✨
夢を求めて遠征して出会えた方、惜しくもキャッチまで至らなかった方と両方おられますが、様々な課題を持ち帰られてこれからが楽しみでした!😆
小柄な女性の方が心折れる事無く闘い続ける姿は圧巻でした!👏👏👏
また今秋、次こそはデカマサ獲りましょう‼️🎣



-
今日は宮崎県から遠征でのヒラマサ童帝卒業便でした😂
朝からウネリも結構残ってて皆さんダウンしながらのチャレンジでしたが、魚からのレスポンスは悪くなく頑張れば釣れる‼️と言った状況でした😅
全員がヒラマサ釣って満足するまで帰れまてん宣言してましたが、なんとか満ちの第2ラウンドで達成もらえたので良かったです🤮笑
全員安打どころかクーラーパンパンでもう入らん状態になってたし、風も出だしたので帰港しました🛥💨
苦労していた海域もあったみたいなので、ホントにこの時期のこの釣りは難しいですね💦
2間日の連続チャーター予定でしたが、荒天なのと1日目で目標達成出来たと言う事で2日目は延期に…😂
次回はリベンジじゃなく、記録更新釣行になって良かったです🤣笑
遠方からわざわざご来船頂きありがとうございました!🙇


-
アジングタックルで真鯛が良く当たってます。
サイズは35~45㎝まで。仕掛けはメタルジグ3g。
ラインが細いのでスリル感はありますが、ドラグ調整をしておけば、大丈夫です。おまけにシーバスも当たるなど楽しめます。


-
アジングのはずがアジじゃなく五目釣りでした。
寒い中、全員安打。アジングタックルなので引きは十分感じれました。ベイトも徐々に増えているので真鯛の回遊がまだまだ続きます。
本命のアジはまだ先かな??メバルは不漁です。

-
朝一やる気アリまくりのエイとの格闘!
根掛かりですか?ぐらいの重量感😂笑
優しくパワフルなお母さんから息子さんへの就職お祝い釣行との事でご利用頂き、嬉しい限りですね😆
水温もまだ低い中での長潮、渋いのは覚悟してたけどまぁ〜渋い!💦
朝一はデッキが凍るほどの寒さ、帰りは半袖(アホ船長だけ笑)と言う意味わからん天気でしたが、早く春来ないかなぁ〜と思う今日この頃ですね😁
春マサ!待ってろー‼️🎣✨

-
19日(日)、この日はなかなか天候的に予定の合わなかった方々をお連れしての乗り合いタイラバ&ライトジギング便🎣
かなり久々の凪でした😂
連続ヒットの時合いもありましたが、水温も急に下がって来たのでかなり厳しい時間が長かったですね💦
美味しい魚が多かったですが、そよ風にポカポカ陽気で眠気との戦いも…😴笑
まだまだ時化の時期は続くので、行ける日に行っときましょう‼️😁🎣




-
昨夜は鯵より真鯛が当たります肝心なアジは入ってきませんでした。
アジは低水温も関係しているようです。急な寒気で活性が下がってるようですが回復までもう少しかかりそうです。


-
アジングが中止になり急遽ティップランに変更。
しゃくれどアタリなしベイトが居ないと当たらないね。
ベイト反応見つけれた終了間5分でプチ時合。
もうティップラン便は終了かな?


-
西風が強く思うように流せませんでしたが重めにセットして釣れたようです。夕まずめになると活性が上がるのですが、なにせ風が強く上手く流せませんがいいポイントに入れば釣れると思います。

-
やっと久々に出れました。
昨夜は雨風でしたね。水温もまた2℃下がりどうなのかと心配しましたがアジはいました。
丁度、時合なのかよく釣れますね。
サイズは25㎝アベレージってところです。
これからアジは太くなると思います


-
今日は昼から爆風予報だったので、やれるまでヒラマサキャスティング釣行!🎣
朝一からあちこちでボイルやチェイスが起きて雰囲気ありまくり!
狙い所は良かったけど、なかなか乗らんよねぇ~💦
ヒラキャス童貞のアングラーにとりあえず1本絶対獲らせる!!と気合い入れて、若干スパルタにはなったけど完全0から矯正して色々やってると…
ドッカーン‼️🐟
やっと出た😆❤️
初めてのドデカファイトでテンパってムリー!!😱ってなってたけど、落ち着いてしっかりやり取りしてもらってなんとかキャッチしてもらう事が出来ました😆
想像してた感覚を遥かに超えててめちゃくちゃヤバかった!と本人はグッタリ唖然…🤣笑
重量は17.5kgで目標の10kgはクリア出来て良かったです👍
20kg超えたらまた戦おう!と、願いを込めて海にお帰り頂きました🐟✨
ベテランの方はガチキャスティングに、これからヒラマサ始めたい!って方もわかる範囲で丁寧にレクチャーさせて頂きますので、是非遊びに来られて下さい😊


-
本来はキャスティング釣行会予定だったのが流れて軽くランチでも行きましょう会になったのが、せっかくやから急遽ヒラマサ探しお散歩会になりました🤣笑
釣果は開始3分で18.4kg!
この方はいつも必ず釣果を出してくれますが、今日もしっかりやってくれました👍
後はそれなりに談笑しながら楽しんで、本来の目的のランチもあるので超早上がり😁笑
ヒラマサはやっぱり必ずいますよ!🐟✨
ヒラマサ好きな皆さん、ぜひチャレンジしにお越し下さいませ!😁👍






-
やっと週末良い天気になった!😆
暑くもなく、寒くもなく、最高でした👍
サイズはゴジラを除いてはそうでもなかったですが、割と反応通りにコンスタントに当たりバイト数は多かったです!🎣
ただその倍ほどバラしも多発でした…😂笑
最後にヒラマサの特大バイトをバラしたとこで試合終了😅
秋マサの気配もしっかり感じれたので、これから楽しみな季節到来ですね‼️🐟✨
ご予約お待ちしております‼️😁


-
ベイトのいるところはすでに船団40隻ぐらい入るかな?
そんなこんなで寝坊して遅く出たら入る場所が無い(笑)
じっと我慢し巻いてるとサゴシが連発。
どうもサワラは船団を避けてるということで船団外に出て流してると真鯛がヒットいいお土産ができました。
次はナイトアジング
波と風の中、さすがに釣りずらい
突然風が止まったらいい反応が出る
それからは良い鰺が釣れだす
結果オーライでした

-
10月12日ジギングで出船。
今日は時化明けでウネリも残り風もそこそこありましたが、コシナガマグロやスマ等の小型ツナ系はよく当たりました!
ヒラマサもぼちぼち出てきてますね。
小ビラも混じりますが、10kgオーバーも釣れてます。
釣って楽しい食べて美味しいコシナガ&スマカツオ、人気です!


-
キハダマグロにスマ、いい魚がけっこう釣れてました!
根魚の反応も良く、2つのクーラーパンパンになった所で雨に打たれたので納竿…。
まだ時化もありますが、涼しくなってきたので釣りもしやすくなりましたね!



-
初めてジギングをするので手軽なブレードジギングでした。
とにかく巻く、巻く、巻くです。
初ジギングでサワラ、ハマチを取り込みました。
ブレードジギング誰でも簡単にできる釣りです。
まだまだこれからですね。

-
昨夜は小雨の中でのアジングでした。
雨が降ると水温は26℃を切りました。水温が下がるのはいいけど安定しないとアジの活性は上がりません。
時合を逃さないように鯵の群れが来たとこを狙い撃ち。
無反応な時間が長かったが結果はまぁまぁ。
無反応ほど何かと考えることができるのでいい勉強になります。
小さなアタリを取る、掛ける、取り込みまでのイメージ、海中の中にあるジグ単がどのようなアクション、アジのもともとに近づいているのか食わせれるのか?正解を探すのは楽しい。

-
鯖がいる時間帯は苦戦しますが居無くなれば両肩の鯵が釣れます。サイズは22~23㎝ アジングタックルで遊べます。
ラインはエステル0.3号 ジグ単はタングステン1.5g
ボトム付近のレンジを流すのがコツです。
若干テクニカルな釣りですが、いい勉強になります。

-
初ティップランでした。
まだまだ練習中ですがこれからアオリも大きくなるので楽しめそうです。
まだ胴長がこぶしぐらいなので10月中旬ごろにはさらに大きくなってるでしょう。
青物が回ってきました。サワラもいるようです。
はやりのブレードジギングもスタートです。

-
今日は初心者様をお連れしてのSLJタイラバ釣行でした。
台風の影響がまだ残る状況で、お客様を船酔いさせてはいけない…と影を選んでの限定的な釣りになりましたが、なんとか誰も酔わずにしっかり釣果を上げて頂けて良かったです。
終始ワイワイしていて、すごく楽しんでもらえた様でした!

-
今日は台風の影響でかなり海況は悪かったですが、カツオ&コシナガマグロキャスティング、根魚狙いでの出船でした。
まだまだ暑くウネリもあり苦労しましたが、頑張って皆さんお土産確保はして頂けました!
カツオ&コシナガマグロはまだまだ釣れますね!


-
今年は例年よりも多くのカツオがガイドエリアにも入ってきてくれています!
カツオの他にコシナガ(マグロの一種)やキハダ、カジキ等もいます!
日により差はありますが良い日は1人で複数匹の釣果もありますよ!
またこちらの海域でのカツオは他海域と比べてもとても美味しく市場評価も高い物となっています。
是非釣って楽しみ食べて舌鼓をうたれてください!

-
9月8日
今日はコシナガマグロキャスティング&ジギングタイラバ便で!
操船忙しく写真撮り損ないましたが、型の良いコシナガマグロやカツオ、シイラが沢山釣れました!
完全無風な苦況だったので、体力温存には苦労しました。
熱くて暑いキャスティングゲームができ、お土産もそこそこ釣れたので、釣果的にも皆さん満足でした!

-
9月7日
今日はのんびりタイラバSLJ便で。
型の良い根魚が沢山釣れました!
潮はあまり良く無かったですが、動き出しや留まり前の少しの時間でまとまってお土産は確保出来たので良かったです。
ただやはりまだ日中は暑いですね!

-
シーズン最後に台風でキャンセルになり、遅れながらのリベンジイカメタル便!
イカもかなり深場に落ち、100m近くでの釣行になりました。
途中少しラッシュも何度かありましたが、あまり長くは続かない印象でした。
トータル数は最盛期までとはいきませんでしたが、50cm近い特大アジなどのゲスト等もあり楽しんで頂けたと思います!






-
昨夜は爆釣でした。鰺の活性も高くみんなよく釣ります。
ジグ単1.2g軽めのタックルで食ってきます。
全員で98匹惜しくも三桁に達しませんがばらしも多いので十分満足したと思います。今のアジングは入門に適してる時期ですね。






-
3連休は天候が悪く雨でしたが鯵の活性も高くまだまだ遊べます。
深い水深をジグ単でアタリを取るスリル感も十分楽しめます。サイズは20㎝前後ですが、はまれば連ちゃんです。










-
まだ船釣りに慣れていないお客様でしたが、終盤メバルの顔が見れました。
磯ベラの活性が高くエサ取りを交わすこつがなかなかつかめませんでした。
ポイントを移動してジギングをしましたがベイトに移動が速くいいタイミングに入れません。そんな中、ボトムでヒット!なかなか上がりません。ヒットしたのはエイでした。どうりで重たいだけなんですね~腕がパンパンよく頑張りました。



-
シーズン最盛期のイサキSLJ、イサキキャスト
腹パン脂ノリノリのイサキ釣れてます!
また30後半〜50cmクラスの大型マアジもSLJで狙うことができます!
是非遊びにいらしてください!!








-
例年だと水温が下がってくるのですが今年はまだ下がらず鯵はいます。また、浅場に入ってくる真鯛も例年通り入ってきてます。メバルはプラグで狙うと22~3㎝の良型が釣れてます。

-
水温が下がり徐々に鯵の活性があがってきました。
と思えばアジングワームにマダイが当たりだしました。
ベイトが入っていれば可能性もあるでしょう。
数釣りができるのでお勧めです。


-
やっと水温も下がったのか?アジングの調子が良くなりました。入ってくる時間にタイミングが合えば尺サイズも混じります。今から寒くなりますがアジングを楽しみたい方には、今がいいでしょう。






-
昨夜は4名の常連さんでした。
アジングを本気で頑張ってる方達はコンスタントに釣ります。
もう、尺サイズは出ないと思いましたがなんと3人が見事にキャッチ!できすぎなナイトアジングでした。

-
今日は大潮の満月です。
満月と聞くと月夜はアジングにとっては不利になります。
明暗が多い場所、潮が効いている場所を狙うことがいいかもしれません。
いつもの場所に入り、尺は出ませんが20~23㎝のアベレージが釣れ続けました。
LINEアカウント取りました。
登録をお願いします。



-
暑いです!とにかく日中は暑い!そのなときは日中を避けてナイトゲームですよ。手軽なアジング。
やっと釣れだしていますが豆アジが邪魔をします。
潮が止まると猛攻撃に会います。潮が効けばナイスなサイズに出会えるかも。
タックル
ラインはエステル0.3以上0.35号お勧めです。
リーダーは0.8~1号
ジグヘッド1g~3gまで対応できるようにお願いします。水深は13m~16mぐらいあります。
ワームカラーはクリア系・アミ系・グリーンチャート系がお勧めです。
狙い方はジグ単で狙います。ボトム付近をカーブフォール、激スローで巻きます。






